2024年8月の記事一覧
★重要★ 夏季研修会 講演会配信のお知らせ
8月6日に開催した「夏季研修会 講演会 」をオンデマンド配信いたします。
皆さま、どうぞご視聴 ください。
* 配信期間 9月2日(月)10時 ~ 9月30日(月)17時
* 研修後アンケートの締め切りは 9月30日 17時
アンケートフォームから御回答よろしくお願いいたします。
地区研究発表の配信も 9月30日(月)まで延長いたします。
今回の豪雨災害による影響を鑑みて、皆様に研修していただけるように…
との田川地区実行委員会の思いから延長を決定しました。
ただし、地区研究発表アンケート締切は 予定通り 9月6日(金)17時です。
御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
「喫煙防止教育」支援事業の御案内
山形県喫煙問題研究会から新事業のお知らせです。
7月に各地区代表委員を通じてお知らせしましたが、受付期間が延長されましたので再度ご案内いたします。
喫煙防止教育を推進するための事業で、只今随時相談に応じてくださっています。
講師派遣や、講師への謝金に関することも含めてお気軽にご相談ください
詳しくは山形県喫煙問題研究会のHPをご覧ください
https://www.y-smokefree.net/
各種「研修会」の御紹介
山形県小児保健会(山形大学小児科)から
講演「今、必要な成育医療とは:真に多領域が協働するとは」
講師 神尾陽子氏(神尾陽子クリニック)県小児保健会研修会の開催について.pdf
山形県小児保健会入会の御案内小児保健会入会のご案内.pdf
山形県母性衛生学会(山形県立保健医療大学)から
つながろう!子育てサポーターの会2024 母子保健支援者交流会 チラシ.pdf
「人間と性」教育研究協議会山形サークルから
(産婦人科医師 井上聡子先生が会長をつとめていらっしゃる会です)
講演「子どもが幸せに生きる性の学び」
講師 村瀬幸浩氏 公開講座 チラシ.pdf
スポーツ事故防止セミナー開催のお知らせ
県教育局体育保健課からスポーツ事故防止セミナーの御案内をいただきました。
8月21日(水)山形ビッグウイングにて 熱中症を含むスポーツ活動中での事故防止について解説してくださる貴重な研修会になっており、著名な講師の先生がお越しくださる貴重な機会になっております。
ぜひご参加ください。
詳しくはこちらです 【山形県】セミナー開催のお知らせ.pdf
「学校における体育活動での事故防止対策推進事業」におけるセミナーの開催について.pdf
尚、このセミナーは全国7か所で開催され、山形が最初の開催地になっているようです。
こちらもご覧ください令和6年度セミナー開催案内.pdf
夏季研修会への御参加ありがとうございました
8月6日 荘銀タクトにおいて「夏季研修会」講演会を開催いたしました。
山形県教育局学校体育保健課 保健・食育主幹 伊藤 由美子 様
鶴岡市教育委員会教育長 布川敦 様 にもお越しいただきまして、心温まる御祝辞も頂戴いたしました。
講演会講師の戸部秀之先生からは、日常私たちが行っている保健指導を価値づけ、さらに研究で裏付けされた理論をもって丁寧に解説いただきました。
御参加くださいました会員の皆様ありがとうございました。また、今回参加が叶わなかった会員の皆様にも御視聴いただけるようオンデマンド配信を予定どうり実施できるよう準備いたします。
残り少ない夏休みとなりましたが、皆様ゆっくりなさって、パワーチャージしてくださいませ
明日…夏季研修会を開催いたします
明日、8月6日(火)荘銀タクトにおきまして
夏季研修会 講演会を予定通りに開催いたします。
鶴岡に向かう47号線が大雨の影響でまだ規制が残っている所もあるようですので、安全第一でお越しください。皆様にお会いできますことを心から楽しみにしております。
第2回地区代表委員会を開催しました
令和7年2月19日(水)山形市女性センターファーラにて開催しました。代表委員の皆様、御参加いただきありがとうございました。会議の詳細は議事録にてお伝えする予定です。現在準備中ですので整い次第お知らせいたします。
本会の事業に深い御理解と御協力をいただき、本当にありがとうございます。
令和7年度
夏季研修会のお知らせ
令和7年8月4日(月)
東ソーアリーナ(山形市)
講演会は参集のみ
地区研究発表は
オンデマンド配信
担当地区 山形・上山
実行委員会が準備を進めています御予定ください
会員ページへのログイン方法の変更
会員ページへのログイン用IDとパスワードは各地区代表委員を通じてお知らせ済みです。御不明な点があれば各地区代表委員にお問い合わせください。