ブログ
2018年10月の記事一覧
9月16、17日リカバリー全国フォーラム2018
平成30年度 山形県養護教諭夏季研修会開催
平成30年度 山形県養護教諭夏季研修会開催
演題 「学校事故 養護教諭の職務と法的責任」
講師 入澤 充(いりさわ みつる)氏(国士舘大学副学長)
日時 平成30年8月2日(木)9:30~15:45
会場《開会行事・講演・分科会》
高畠町立高畠中学校
趣旨 近年、私たちを取り巻く環境は大きく変化を続け、社会の価値観も多様化しています。このような時代に育つ子どもたちの健康課題は、複雑で多岐にわたってきました。
私たち養護教諭は一人ひとりの子どもたちに寄り添い、健康課題の解決に向けて執務していますが、年々複雑で多様化する中、養護教諭の専門性をより高めていく必要があります。また本県では大きな世代交代の時期に入り、積み上げてきた専門性を共有しつつさらに実践力を向上することが重要となっています。特に今年度はニーズの高い危機管理における学校事故での対応に焦点をあて、地区・校種・世代をつなぎ、専門的な知識・技術を学び合い実践交流を通して具体的な事例をあげながらスキルアップにつなぐことをねらい、本主題を設定しました。
お知らせ
第2回地区代表委員会を開催しました
令和7年2月19日(水)山形市女性センターファーラにて開催しました。代表委員の皆様、御参加いただきありがとうございました。会議の詳細は議事録にてお伝えする予定です。現在準備中ですので整い次第お知らせいたします。
本会の事業に深い御理解と御協力をいただき、本当にありがとうございます。
お知らせ
令和7年度
夏季研修会のお知らせ
令和7年8月4日(月)
東ソーアリーナ(山形市)
講演会は参集のみ
地区研究発表は
オンデマンド配信
担当地区 山形・上山
実行委員会が準備を進めています御予定ください
協議会からのお知らせ
会員ページへのログイン方法の変更
会員ページへのログイン用IDとパスワードは各地区代表委員を通じてお知らせ済みです。御不明な点があれば各地区代表委員にお問い合わせください。
今日の保健室
無病息災を願って
受験シーズン「祈 合格」
クリスマス仕様消毒スタンド
リフレーミングしてみよう
手洗いの効果
児童の作品から
ほっと一息
生徒の作品から かわいい♪
生徒の作品から
真冬のひまわり
生徒の作品です。