2022年8月の記事一覧
日本スポーツ振興センターからセミナー開催のご案内
日本スポーツ振興センターからけがの予防に関するセミナーの案内が届いております。
日本各地で対面開催するほか、Zoomでのオンライン開催も案内があるようです。
費用は無料となっておりますので、この機会にご参加ください
東北学校保健学会開催案内
標記の学会が福島県で9月17日に開催予定です。
以前、山形大学養護教諭特別別科にご勤務された 髙橋浩之教授がご講演される予定とのことです。
以下に開催要項を掲載いたしますご覧ください。
参加申し込みは、開催要項記載の下記ホームページからのようです。
【ホームページ】https://sites.google.com/ipc.fukushima-u.ac.jp/t-shs69
文部科学省からの事務連絡「対応ガイドラインの改訂」
夏休み明けも新型コロナウイルス感染症の急拡大は止まらず、各校にける対応も緊張感を増していることと存じます。本当にお疲れ様でございます。
養護教諭自身の体調管理も十分気をつけながら、対応してまいりましょう。
以下、文部科学省からの事務連絡をお届けいたします。いち早くご覧ください!
重要❕ 夏季研修会及び研修ニーズアンケート 締切迫る❕
「夏季研修会の持ち方及び研修ニーズ調査」締め切り8月31日
会員皆様の声をお聞かせください! よろしくお願いいたします。
今後の夏季研修会や研究の方向性について検討する重要な資料となります。
夏季研修会のページからも、アクセスできるようになっております。
夏季研修会メニュー下の「お知らせ」枠に、QRコードと共に掲載しております。
2つのアンケートがありますが、それぞれ違うアンケート調査となっております
①「夏季研修会のもちから及び研修ニーズ調査(研究部)」
5年に1回の調査 会員みなさまの回答をお願いしています。
②「令和4年度山形県養護教諭夏季研修会アンケート」(夏季研実行委員会)」
今年度の夏季研修会へのご意見・ご質問・ご感想をお寄せいただいています。
ご協力よろしくお願いいたします。
アレルギー相談員養成研修会のご案内
県スポーツ保健課から標記研修会の案内をいただいております。
オンラインで無料の研修会ですので、ぜひご参加ください。
詳しい開催要項は以下をクリックしてください。
夏季休業のお知らせ
8月10日~8月17日まで、ホームページ更新をお休みさせていただきます。
夏季研修会は、通常通りご視聴いただけます。
ご意見・ご感想お待ちしております
全養連だより 瑞星編集だより ご覧ください(^▽^)/
全養連事務局から、令和4年度のたよりが届きました。
総会の報告が掲載されております。
また、瑞星13号の編集だよりもご覧ください。
充実した内容を目指して編集が進められているようです。
会員のページに掲載いたします。
夏季研修会の視聴について【追加情報】
夏季研修会へのご参加ありがとうございます
夏季研のページに入れないなどの「お問い合わせ窓口」を「会員のページ」に掲載しています。
「会員のページ」「新着情報」または「研修情報ページ」をご覧ください。
事前にお送りしている、案内文書にも問い合わせ先を記載しておりますが、8月10日~8月16日は学校閉庁となり対応できませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
この度の記録的な大雨による影響で、県内各地に大きな被害が報じられております。
心からお見舞いを申し上げます。
一日も早く日常生活に戻られることを心からご祈念申し上げます。
令和7年度
夏季研修会のお知らせ
令和7年8月4日(月)
東ソーアリーナ(山形市)
講演会は参集のみ
地区研究発表は
オンデマンド配信
担当地区 山形・上山
実行委員会が準備を進めています御予定ください
会員ページへのログイン方法の変更
会員ページへのログイン用IDとパスワードは各地区代表委員を通じてお知らせ済みです。御不明な点があれば各地区代表委員にお問い合わせください。
第1回地区代表委員会報告
6月18日(火)女性センターファーラにて開催いたしました。各地区代表委員の皆様には、お忙しい中にもかかわらず御参集いただき心から感謝申し上げます。議事録及び資料は会員にページに掲載しております。
ご確認ください。