2021年5月の記事一覧
アイ・サポート相談会(視覚支援センター主催)のお知らせ
視覚支援センター員が年2回(7~8月、11~12月)、県内7地区(庄内・最上・北村山・西村山・東南村山・東南置賜・西置賜)に出向いて行う個別の相談会です。目や見え方に心配なことがある方はどなたでも参加できます。事前に申し込み、予約していただく必要があります。
令和2年度のアイ・サポート相談会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、1回目は中止となり、2回目は実施されました。4地区から11名の方の申込みがあり、そのうち9名が小学生から高校生までの児童生徒でした。継続して申込まれる方も多い中、新規の申込みも2名おりました。
校内の眼科検診等で見え方が気になる児童生徒がおりましたら、ぜひアイ・サポート相談会をご紹介ください。
案内のチラシは教育委員会を通して各学校へ配布しておりますが、こちらにも掲載いたします。
チラシはこちらです
⇒アイ・サポート相談会案内チラシ .pdf
お問い合わせは 視覚支援センター(山形県立山形盲学校内)
TEL 023-672-4116(代)
ユニバーサルデザインの足踏み式消毒スタンド
手作り「足踏み式消毒スタンド」シリーズです。
新しい作品をご紹介いただきました。
会員ページからどうぞ!!
会員ページへ
衛生管理マニュアルの改訂について
「学校における新型コロナウィルスに関する衛生管理マニュアル」が改訂されましたね。
会員ページにも掲載しております。ご確認ください。
会員ページへ
令和5年度夏季研修会
【講演会】オンデマンド配信中
令和5年9月1日(金)~9月30日(土)
演題:「コロナ禍における子どものメンタルヘルス問題について」~子どもの心に寄り添うために私たちができること~
講師:松本俊彦先生
会員ページでご視聴ください
令和5年度夏季研修会
各地区の研究発表は、おかげさまで配信を終了いたしました。
4地区全ての御発表内容がとても充実しており、たいへん参考になりました。2学期からの執務に役立てられることばかりでした。ありがとうございました。
なお、会員の皆様には御視聴およびアンケートにも御協力いただきありがとうございました
会員専用ページを利用する先生は、ホームページ上から登録をお願いいたします。
(注意)登録するには事務局から通知された「認証キー 」が必要です。
にはQRコード ご利用ください