2023年11月の記事一覧
令和5年度夏季研修会 地区研究発表のまとめ掲載のお知らせ
先週の暖かさから一転…今日は冬の気配を感じるような寒い1日でしたね
養護教諭の皆様、体調はいかがですか
週明け、児童生徒の来室対応に追われた1日だったかと思います
本当にお疲れ様です
さて、【令和5年度 夏季研修会 地区研究発表のまとめ】を
本日よりホームページに掲載いたします。
掲載期間は、11/13(月)~12/28(木) です。
会員ページの【令和5年度 夏季研修会】のボタンから入ってご覧ください。
掲載にあたり、発表地区の皆様 そして夏季研実行委員会(北村山地区)の皆様、
貴重な交流の機会を御提供いただき本当にありがとうございました
会員の皆様、ぜひご活用くださいね
生理痛、我慢しないで! セミナーの御案内
山形県産婦人科医会から、1月に開催されます「山形県思春期ヘルスセミナー」のご案内をいただきました。
「生理痛の治療法最新情報」、「子宮内膜症を知ろう」という興味深い2つのご講演に加え、山形県立山形北高等学校の黒木友美先生と山形市立南小学校の山崎杏実先生も御登壇され、養護教諭のお立場から学校の状況もお話しくださる企画となっております
会場参加及びオンラインでも視聴できますので、どうぞご参加ください
やまがた食育県民大会のご案内
山形盲学校からのお知らせ
第2回地区代表委員会を開催しました
令和7年2月19日(水)山形市女性センターファーラにて開催しました。代表委員の皆様、御参加いただきありがとうございました。会議の詳細は議事録にてお伝えする予定です。現在準備中ですので整い次第お知らせいたします。
本会の事業に深い御理解と御協力をいただき、本当にありがとうございます。
令和7年度
夏季研修会のお知らせ
令和7年8月4日(月)
東ソーアリーナ(山形市)
講演会は参集のみ
地区研究発表は
オンデマンド配信
担当地区 山形・上山
実行委員会が準備を進めています御予定ください
会員ページへのログイン方法の変更
会員ページへのログイン用IDとパスワードは各地区代表委員を通じてお知らせ済みです。御不明な点があれば各地区代表委員にお問い合わせください。