2019年8月の記事一覧
会報バックナンバー リニューアルのお知らせ
会報『つどい』バックナンバーのページがリニューアルしました
続きは 会員ページ で
御礼
今週は長い一週間だった……こんな思いの先生も多かったのではないでしょうか
8月21日アップの「探しています」で『執務の手引き』に関する情報提供をお願いしましたが、なんとさっそく情報をいただきました
発見してくださった酒田の先生探してくださった先生方
気にかけてくださった皆さま
本当にありがとうございました
つながりに感謝です
探しています
昭和58年頃に発刊された山形県の『養護教諭執務の手引き』(正確な名称ではないかも)を探しています。
グリーン系の表紙です
お持ちの方、所在に心当たりのある方は、どうぞお知らせください
金魚の写真を投稿いただきました癒やされますね
皆さまからの投稿、お待ちしております
夏季研レポート4届きました
夏季研レポート4が届きました
皆さま、ありがとうございます
続きは 会員ページ で
秋の研修会特集
1ヵ月長期予報では、9月半ばまで気温の高い日が続くとのこと
運動会・体育祭など、様々なイベントが多い時期、WBGTが気になりますね
秋は研修の季節でもありますね まとめて紹介します
(①~③は再掲)
⑤8月29日(仙台市) 日本学校保健会研修会(宮城).pdf
④の県小児保健会研修会の特別講演は、一昨年の夏季研で好評だった青木省三先生。
研究発表として昨年の夏季研分科会「児童生徒のストレスマネジメント ~保健室と保健教育からのアプローチ~」が天童東村山地区より発表されます
夏季研レポート3
夏季研レポート3が届きました
会員ページでどうぞ
残暑お見舞い申し上げます
本日8月16日(金)お盆休み明け、授業スタートの学校もあるでしょうね
今朝の最低気温が31℃超え&台風10号の接近中
久しぶりの登校で生活リズムが乱れていたり、休み中の病気・けが等、慌ただしい休み明け。お疲れ様です
ホームページ再開よろしくお願いします
夏季休業のお知らせ
8月8日は立秋
ちなみに今年は8月8日から8月22日までの期間だそうです。
それにしても毎日暑かったですね~熱中症対策に神経を使った毎日でした
さてホームページですが、8月10日から15日まで夏季休業させていただきます
事務局のお休み&読んでくださる皆様にもHPを気にせず、ゆっくりお休みいただきたいと思っております
仕事のことはすっかり忘れ、のんびりゆっくり
忙しく
お過ごしくださいね
それでは皆さま、良い夏休みを
夏季研レポート2いただきました
ありがとうございます
続きは 会員ページ で
夏季研レポート届きました
夏季研レポート1届きました
続きは 会員ページで
第2回地区代表委員会を開催しました
令和7年2月19日(水)山形市女性センターファーラにて開催しました。代表委員の皆様、御参加いただきありがとうございました。会議の詳細は議事録にてお伝えする予定です。現在準備中ですので整い次第お知らせいたします。
本会の事業に深い御理解と御協力をいただき、本当にありがとうございます。
令和7年度
夏季研修会のお知らせ
令和7年8月4日(月)
東ソーアリーナ(山形市)
講演会は参集のみ
地区研究発表は
オンデマンド配信
担当地区 山形・上山
実行委員会が準備を進めています御予定ください
会員ページへのログイン方法の変更
会員ページへのログイン用IDとパスワードは各地区代表委員を通じてお知らせ済みです。御不明な点があれば各地区代表委員にお問い合わせください。