アイサポート相談会のお知らせ
養護教諭の皆様へ
・段差につまずいてよく転ぶ。
・前の人にぶつかる。
・頭やおでこをよくぶつける。
・ボールや落としたものを見失ってしまう。
転んだりぶつけたりして、よく保健室を訪れる児童生徒はいませんか?
単なる不注意ではなく、もしかしたら見えにくいことが原因かもしれません。
視力だけでなく、学校生活の様子で見え方が気になる児童生徒がおりましたら、ぜひアイ・サポート相談会をご紹介ください。
【お問い合わせは下記まで】
視覚支援センター(山形県立山形盲学校内)
TEL 023-672-4116(代)
なお、アイ・サポート相談会は、事前に申し込みが必要です。
案内のチラシは、小中学校にはメールにて配布しております。また、山形盲学校のホームページからもダウンロードいただけます。
詳しくはこちらでもご覧いただけます R5 アイ・サポート相談会案内チラシ.pdf
お申込みフォーム アイ・サポート相談会 申し込み用紙.docx
新年度がスタートしました
本協議会も新体制となり、令和7年度の事業を進めております。会員の皆様には随時ホームページを通じて報告してまいります。
引き続き御理解と御協力を賜れますよう、よろしくお願いいたします。
会員ページへのログイン方法について
会員ページへのログイン用IDとパスワードは各地区代表委員を通じてお知らせする予定です。現在は令和6年度のものを使用しています。令和7年度の新しいIDとパスワードは、7月1日から使用できるよう現在準備中です。御不明な点があれば各地区代表委員にお問い合わせください。
令和7年度
夏季研修会のお知らせ
令和7年8月4日(月)
東ソーアリーナ(山形市)
講演会は参集のみ
地区研究発表は
オンデマンド配信
担当地区 山形・上山
実行委員会が準備を進めています御予定ください